最近、自宅で手軽に脱毛ができる「家庭用脱毛器」が人気を集めています。しかし、脱毛器を購入しても、正しい使い方や使用頻度がわからなければ、効果を実感することはできません。
そこで今回は、家庭用脱毛器の正しい使い方や使用頻度について解説し、効果が現れるタイミングについてもご紹介します。自分で脱毛したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Table of Contents
家庭用脱毛器の効果はいつ現れる?効果の程度は?
家庭用脱毛器は簡単に自宅で脱毛を行うことができるため、多くの人々に愛用されています。しかし、脱毛器の効果がいつから現れ、どの程度の効果が期待できるのかについてはあまり知られていません。
そこで、ここでは家庭用脱毛器の効果が現れるタイミングや効果の程度について解説し、脱毛器を使いこなすためのポイントをお伝えします。
効果を感じるのはおよそ4~6回照射後
家庭用脱毛器の効果が現れるタイミングについては個人差がありますが、一般的には脱毛器を使用し始めてから1ヵ月〜3ヵ月程度(1~2週間程度の間隔を空けて照射した場合)が経過すると、効果を実感することができます。
脱毛器の光が毛根に届き、毛根にダメージを与えることで徐々に毛が細くなり、薄くなっていきます。また、脱毛器を繰り返し使用することで、毛周期に合わせて脱毛することができるため、徐々に脱毛効果が高まっていきます。
照射回数や部位によって効果は変わる
脱毛器を使用する回数が増えるにつれて、ムダ毛が薄くなり、生えてくるスピードが遅くなります。また、照射回数が多くなることで、永久脱毛に近い効果が期待できます。
脇や腕など、比較的細い部位は脱毛効果が出やすいですが、脚や腰などの太い部位は、脱毛に時間がかかる場合があるため、照射回数を増やす必要があります。
あくまで抑毛・減毛目的で永久脱毛はできない
家庭用脱毛器に限らず、一般的に抑毛・減毛目的で行われる脱毛では、永久脱毛とは異なります。
永久脱毛とは、脱毛処理によって毛根を破壊し、新しい毛が再生しないようにすることです。これに対して抑毛・減毛目的の脱毛では、毛が再生するまでの期間を延ばしたり、毛の本数を減らしたりすることが目的です。
家庭用脱毛器で毛根を完全に破壊することは難しく、通常は抑毛・減毛目的の脱毛となります。
そのため、定期的に脱毛器を使用し、毛の再生を抑えることが必要です。また、脱毛器の使用頻度や使用方法によって効果の程度には差が生じるため、正しい使い方を守ることも重要です。
家庭用脱毛器の選び方
家庭用脱毛器は多種多様な機器が市場に出回っており、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いかもしれません。そこで、ここからは家庭用脱毛器の選び方について詳しく解説します。
自分に合った脱毛器を選ぶためには、口コミや価格だけでなく、どのような特徴があるのかを理解することが重要です。
出力の強度で選ぶ:パワー調整機能があると便利
家庭用脱毛器を選ぶ際には、出力の強度が重要なポイントの一つです。出力が低い脱毛器では効果が実感できない場合がありますし、逆に出力が高いと肌への負担が大きくなってしまう恐れがあります。
そのため、パワー調整機能があると便利です。自分の肌に合った出力に調整できるため、肌への負担を軽減しつつ、効果的な脱毛が可能になります。
また、脱毛部位によっては出力の調整が必要になる場合がありますので、その点も考慮して選ぶことが重要です。
使える部位で選ぶ:VIOや顔にも使えるか
全身に使用できる汎用的な脱毛器もありますが、VIOや顔などデリケートな部位にも使用できるかどうかは、商品によって異なります。
そのため、自分が脱毛したい部位に使用できるか確認することが大切です。VIOや顔などのデリケートな部位に使用する場合は、低出力での使用が推奨されています。
照射範囲で選ぶ:フラッシュ式・レーザー式
照射範囲は脱毛器の種類によって異なります。フラッシュ式の脱毛器は、一度に大きな範囲を照射できるため、広範囲の脱毛に向いています。
一方、レーザー方式の脱毛器はより照射範囲が狭く、細かい部位に対応することができます。そのため、自分が脱毛したい範囲に合った脱毛器を選ぶことが大切です。
フラッシュ式 | レーザー式 | |
照射範囲 | ・広範囲 | ・ピンポイント |
メリット | ・広範囲の処理が短時間で可能 ・痛みが比較的少ない | ・脱毛効果がより期待できる ・効果が持続する可能性がある |
デメリット | ・肌色や毛色によって効果に差が出る場合がある ・肌トラブルのリスクがある | ・ピンポイント照射のため処理時間が長くかかる場合がある ・痛みや肌トラブルのリスクがある |
1ショット当たりのコストで選ぶ:カートリッジ交換タイプがコスパ◎
脱毛器によっては、照射するために使用するカートリッジを交換する必要があります。カートリッジ交換が必要な脱毛器は、初期費用が高くなることがありますが、カートリッジを交換することで長期的に使用することができるため、1ショット当たりのコストが安い場合があります。
また、カートリッジ交換タイプには、脱毛器本体とカートリッジがセットになっている場合や、別々で販売されている場合があります。
脱毛器本体とカートリッジがセットになっている場合は、初期費用がかかりますが、カートリッジ交換の手間が省けるため、使用する際のコストを抑えることができ、お金にあまり余裕のない学生さんでも使用できます。
持ちやすさで選ぶ:握りやすい形状か
家庭用脱毛器は自分自身で照射するため、手に持って使用することが多いです。そのため、握りやすい形状の脱毛器を選ぶことが大切です。
握りやすい形状の脱毛器であれば、長時間使用していても手の疲れを感じにくくなります。また、軽量であったり、コードレスであったりする脱毛器もありますので、自分に合った使いやすい脱毛器を選ぶようにしましょう。
家庭用脱毛器の正しい使用方法
家庭用脱毛器は自分自身で脱毛できる便利なアイテムですが、正しい使用方法を知らずに使うと肌トラブルの原因になってしまうこともあります。
適切な使い方を知って、安全に効果的な脱毛を行いましょう。ここからは、家庭用脱毛器の正しい使用方法について解説します。
①シェーバーでムダ毛の処理をする
家庭用脱毛器を使用する前には、必ずシェーバーでムダ毛を処理してから行いましょう。脱毛器は、毛穴に光を照射して毛根を破壊する仕組みのため、ムダ毛が長い状態だと光が毛の表面に反射して熱を発生させ、肌に火傷を負わせる可能性があります。
シェーバーで毛を切り揃えておくと光が毛根にしっかりと届き、効果的に脱毛することができます。
②照射モードやレベルの設定をする
多くの家庭用脱毛器には、照射モードやレベルの調整が可能な機能が搭載されています。これらの設定を適切に行うことで、自分の肌の状態に合わせた脱毛ができます。
一般的に、初めて使用する場合や肌が敏感な場合には、照射モードやレベルを低く設定しておき、徐々に上げていくことが推奨されます。
また、肌の状態や毛の密度によっても設定を調整する必要があります。必ず取扱説明書をよく読み、正しい設定を行い、肌へのダメージを最小限に抑えて脱毛を行いましょう。
③照射したい部分を保冷剤で冷やす
家庭用脱毛器を使用する前に、照射したい部位を保冷剤で冷やすことがおすすめされています。これは、脱毛器を使用する際には熱が発生するため、肌が炎症を起こしてしまうことを防ぐためです。
保冷剤は使用前に冷蔵庫で冷やしておくと効果的です。ただし、肌を冷やし過ぎることもありますので、肌に直接当てずにタオルや布で包んで使用し、適度な冷却に留めるようにしましょう。
④サングラスをつけて照射する
家庭用脱毛器を正しく使用するには、照射時には目を保護するためにサングラスを着用することが重要です。脱毛器から発せられる光は強く、目に直接入ると損傷を受ける可能性があるため、必ずサングラスを使用して目を保護するようにしましょう。
⑤冷却&保湿
脱毛器によっては、照射時に肌を冷却する機能が付いているものもありますが、それでも長時間の使用によって肌が乾燥してしまうことがあります。
そこで、使用前後には保湿クリームを塗ったり、保冷剤で肌を冷やしながら使用することで肌の負担を軽減することができます。
また、照射後は肌が敏感になっているため、直射日光を避け、UVカットのある日焼け止めを塗ることも大切です。正しい使用方法に従って、肌に負担をかけずに脱毛を行いましょう。
家庭用脱毛器の効果を最大限に発揮するためのポイント
家庭用脱毛器は、正しい使い方をしないと効果を発揮できなかったり、肌トラブルを引き起こしたりすることもあります。ここでは家庭用脱毛器の効果を最大限に発揮するためのポイントについてご紹介します。
使用頻度:毛周期に合わせて2週間に1回(目安)
家庭用脱毛器を効果的に使うためには、使用頻度を守ることが重要です。毛周期に合わせて、通常は2週間に1回を目安とすることが推奨されています。
使用頻度を守って定期的に使用することで、効果的にムダ毛を処理することができます。ただし、個人差があるため使用頻度については製品の説明書を参考にするか、専門家に相談することが望ましいでしょう。
【注意】脱毛器の種類によって頻度は変わる
家庭用脱毛器の種類によって、適切な使用頻度は異なります。製品の説明書をよく読み、メーカーが推奨する使用頻度を守りましょう。また、肌の状態や個人差によっても適切な頻度は異なるため、自分に合った使い方を見つけることが大切です。
ムダ毛を処理するときはカミソリではなくシェーバー
ムダ毛を処理するときに使用する器具として、カミソリとシェーバーがありますが、家庭用脱毛器を使用する際にはシェーバーを使用することをおすすめします。
カミソリで剃ると毛穴が傷ついたり、皮膚が荒れたりする可能性があります。一方、シェーバーを使用すると毛が引っ張られることなく、比較的肌に優しい処理ができます。
【要チェック】家庭用脱毛器を使用する際の注意すべきポイント
家庭用脱毛器を使用する際には注意すべきポイントがあります。事前にしっかりと把握して、安全に脱毛を行いましょう。
ホクロやニキビはシールを貼って隠す
家庭用脱毛器を使用する際、注意すべきポイントの一つに、処理したい部位にあるホクロやニキビの取り扱いがあります。
脱毛器の照射によって、ホクロやニキビが悪化する可能性があるため、処理する前にシールなどで隠すことが重要です。特に、ホクロは照射後に色素沈着や形状の変化を起こすことがあるため、注意が必要です。
脱毛前後は日焼けをしないようにする
脱毛前後は、肌に負担をかけないように注意することが重要です。日焼けをしていると肌が敏感になっているため、脱毛器によって炎症を引き起こす可能性があります。
また、脱毛後には肌が乾燥しやすくなるため、保湿クリームを使用して肌を保湿することも大切です。脱毛器の使用前後には肌をいたわるために正しいスキンケアを行い、美しい肌を保ちましょう。
同じ場所を何度も照射しない
家庭用脱毛器を使用する際には、同じ場所を何度も照射しないようにしましょう。繰り返し照射すると肌にダメージを与えることになり、赤みや炎症などの肌トラブルの原因となる可能性があります。
適切な照射方法と頻度を守り無理な使用を避けることが、美しい肌を保つためには欠かせません。
顔を脱毛するときはメイクを落とす
家庭用脱毛器で顔を脱毛する場合は、メイクを落としてからにしましょう。メイクをしていると脱毛効果が十分に発揮されず、肌に余計な負担をかけることになります。
また、メイクを落とす際にはマイルドなクレンジング剤を使い、肌を傷つけないように優しく洗うようにしましょう。顔は肌が薄いため注意深く扱い、肌トラブルを起こさないように注意してください。
家庭用脱毛器のよくある質問
- 家庭用脱毛器は何回で効果が現れる?
-
家庭用脱毛器の効果が現れるまでの回数は、使用する人の肌質や毛の量・濃さ、脱毛器の種類や使用方法などによって異なります。
一般的には、初回の脱毛後から約2週間~4週間ほどで効果が現れ、徐々に毛が減っていく場合が多いです。
しかし、完全に毛がなくなるまでには、何度かの照射が必要な場合があります。また、脱毛器の照射方法や頻度を守り適切なケアを行うことで、より効果的な脱毛が期待できます。 - 家庭用脱毛は永久脱毛できない?
-
家庭用脱毛器での脱毛は、医療用レーザー脱毛などのような永久脱毛ではありません。一般的には、毛周期に合わせて数回の照射を繰り返すことで、毛が生えにくくなるとされています。
しかし、毛根そのものを破壊するわけではないため、再び毛が生えてくる可能性があります。家庭用脱毛器を使用する場合は、定期的に繰り返し処理を行うことで、肌の状態に合わせた効果的な脱毛ができるようになります。
- 家庭用脱毛器は男性(メンズ)の髭にも効果がある?
-
家庭用脱毛器は男性の髭やすね毛にも効果がある場合がありますが、その効果は個人差があります。男性の髭は女性のムダ毛よりも濃く、剛毛なのでより高出力の脱毛器が必要な場合があります。
また、肌の色によっても効果が異なるため、脱毛器の使用前には必ず取扱説明書を読んで適切な使い方を確認し、注意事項を守って使用することが重要です。
- 家庭脱毛器を毎日すると効果は上がる?
-
家庭用脱毛器は、毎日使用することで効果が上がるわけではありません。脱毛器の使用頻度は各製品によって異なりますが、通常は1週間に1回程度の使用が推奨されています。
過剰な使用は肌がダメージを受けやすく、肌トラブルの原因となるため、適切な頻度を守るようにしましょう。また、脱毛器の効果には個人差がありますので、定期的な使用を継続することが重要です。
- 脱毛後はいつから毛を剃っていい?
-
脱毛後は、肌の状態によって異なりますが、一般的には2〜3日程度は毛を剃らない方が良いとされています。脱毛処理によって肌がダメージを受けているため、剃ることでさらに刺激を与えると、肌トラブルが起こる可能性があります。
また、カミソリなどでの剃毛は肌に負担をかけるため、脱毛後は電気シェーバーなど肌に優しい方法での剃毛をおすすめします。
- 家庭用脱毛器は肌が弱い人でも使用して大丈夫?
-
家庭用脱毛器は肌が弱い人でも使用することができますが、注意が必要です。肌が弱い人は、脱毛器の出力を調整して低く設定することをおすすめします。
また、敏感肌用の脱毛器も市販されています。脱毛前には必ずパッチテストを行い、肌に合わない場合は使用を中止しましょう。さらに、脱毛後は適切な保湿を行い、肌を守ることも重要です。
家庭用脱毛器の正しい使い方と頻度を理解して効果的に脱毛をしよう!
家庭用脱毛器を使用する際には、正しい使い方と頻度を理解することが大切です。適切な照射方法を守り、無理な使用を避けることで、肌にダメージを与えるリスクを減らし、効果的かつ安全な脱毛を実現できます。
脱毛器の性能や個人差によっても効果が異なることがあるため、長期的な視点で脱毛計画を立てましょう。目安としては2週間から1ヵ月に1回程度の頻度で使用することをおすすめします。
脱毛後のスキンケアも忘れずに行い、肌を保湿することで肌トラブルのリスクを軽減しましょう。さらに、脱毛器によっては付属の冷却ジェルや氷を使用することで肌の痛みを和らげることができます。
しっかりとした準備と使い方で、美しい肌を手に入れましょう。